無料体験授業のお申し込みはこちら

TEL.0120-800-119

松本四校合格率100%を実現する春期講習
八木塾はキビしい?!
スタートが肝心!ひとあし先に中学準備を始める!
松本四校合格率100%を実現する春期講習

2023年度合格実績

松本深志

7 7 名中

松本県ヶ丘

12 12 名中

松本蟻ケ崎

7 7 名中

松本美須々ヶ丘

5 5 名中

松本四校
受験者 31 名のうち
合格者 31
合格率 100 % !

八木塾の特長

『授人以魚 不如授人以漁』
魚を与えるのではなく「魚の釣り方」を教える。
「人に魚を与えれば一日で食べてしまうが、釣り方を教えれば一生食べていける」という考え方です。
勉強も同じで、正解を教えるのは簡単です。
そうではなく、生徒自身が考え、正解にたどりつくことで得られる「考え方」、その先にある「喜び」。
八木塾ではその「考え方」や「喜び」を教えます。
八木塾の高い合格率の秘密は、それを実現するための「超」がつくほどの面倒見にあります。

1

完全個別1:2の「超密着」「超熱血」個別授業

個別指導と一言でいってもその人数は塾により様々。八木塾では最後まで完全に1:2で指導。英語と数学を中心にした90分の授業、テスト前は5教科のテスト対策により学校での結果につなげ、勉強そのものへの自信をつけていきます。カリキュラムは完全にパーソナル。理解度や要望に合わせ、生徒一人ひとりにあわせた指導をします。

※一部の教室では異なります。予めご了承ください。

2

厳選採用され、
徹底した研修を うけた講師陣

人間性とコミュニケーション力を重視して厳選した講師です。大切なお子様の『人生を左右』するという役割上、講師は徹底した研修やテストに合格していないと実際の授業で指導することはできません。人間性においても、生徒の気持ちを最優先に考え、生徒の話を聞く姿勢ができている講師を採用しています。さらに、忍耐力や技術力の不足で頭ごなしに生徒を叱ってしまうような講師は一切採用していません。

3

超密着の個別指導だから
できるコーチング
宿題管理とモチベーション
マネジメント

学力や思考力を伸ばすには、頑張ればなんとか届きそうな適切なレベルの目標設定と、そこを目指して勉強し続けるモチベーションを維持することが鍵を握ります。八木塾では超密着型だからこそできる生徒の理解により、適切な目標設定、それに近づくための勉強法や勉強量の提案、寄り添いながらモチベーションを高めるコーチングを重視します。それにより親御様が心配される家庭学習の習慣も自然にみにつきます。

4

保護者様、生徒、塾の関係が
伸びる鍵

生徒に自信をつけ、喜んで勉強する状態をつくる。そのために欠かせないのが保護者様の存在です。保護者の皆様もどうやって勉強する(あるいはしない)お子様に接するのが正解か悩まれていることと思います。八木塾では、スマートフォンアプリ「Comiru」を通じてお子様の状態や学習状況を共有、保護者様からも相談していただきやすい状態を作ることで1つのチームとしてお子様を支援します。

5

松本四校への累計合格数
400名以上※の実績

松本四校にこれまで多くの合格者を輩出してきたことで蓄積されたデータがあります。合格のためにはどのような対策を取ればいいか?いつどのくらいのレベルに達している必要があるか?勉強量は?四校への合格請負人として、豊富な実績とデータ、経験をもとに生徒を合格へ導きます。

※2024年3月時点

合格体験記

深志高校
合格!

R.S.(男性)さん

八木塾で特に数学、英語の予習をしていたので早めに中学の範囲をおわらせることができました。そのため中3のときは入試問題を解き、先生に解説していただくことが多かったです。八木塾での勉強は今の高校の勉強でも助けになっています。

県ヶ丘高校
合格!

H.M.(女性)さん
女鳥羽中学校

自分が情緒不安定で病んだことも1年の間で数えきれないくらいあったのに、最後まで根気よく励ましてくれた。授業の時間はほぼ全部を質問に使って、分からないところを全部教えてくれた。

県ヶ丘高校
普通科
合格!

S.R.(男性)さん

八木塾に来てまずパワーアップしたことは苦手教科を克服できたことです。自分は国語が苦手なのですが担当の先生は自分にわかりやく教えてくれたり、苦手分野を徹底的に進めたりと目標への力を高めてくれました。

美須々ヶ丘
高校合格!

R.M.(男性)さん
女鳥羽中学校

先生は、勉強面はもちろん、他にも不安なことを相談することもできて、分からないことをしっかりと教えてくれます。テキストの種類も多いので、様々な問題に挑戦することができます。

※合格実績は2023年度入試における合格者/受験者の数値です。

教室・講師紹介

横田校
教室長

山本 剛史 先生

「できないことはできるように、できることはもっとできるように」と今まで成績を伸ばしてきたたくさんの生徒を見て、子どもの可能性は無限大だと思っています。多くの子どもたちがもっと成長できるように、寄り添い、共に悩み、ときには厳しい指導をしています。

松本駅前校
教室長

関 隆宏 先生

“解き方を覚える”のではなく“本質的な理解をする”ことを大切にし、授業を行っています。なぜそうなるのか?を考え、人に説明できる力を身につけることが大切です。子どもたちが気持ちよく勉強に励むことができ、また塾に来るのが楽しいと思えるような雰囲気づくりに励んでいます!

こまくさ校
教室長

薄井 先生

勉強の中で楽しいところを見つけてもらえるように心がけています。勉強は大変ですが、学生は勉強を避けて通れません。テキストに載っていない豆知識をつけ足したり、生徒さんの知っていることと結び付けたりすることで、よりイメージしやすく・覚えやすく・楽しい授業をできたらと思っています。

寿・南松校
教室長

高山 良太 先生

勉強に対してマイナスなイメージを持っているお子さんは少なくありません。しかし、少し意識が変わるだけで、勉強に対するモチベーションは変わります。今よりも少しでも前向きに取り組むため、授業以外でもお子さんとコミュニケーションを取りながら、モチベーション向上の方法を一緒に探っていきます!

広丘校
教室長

高山 良太 先生

勉強に対してマイナスなイメージを持っているお子さんは少なくありません。しかし、少し意識が変わるだけで、勉強に対するモチベーションは変わります。今よりも少しでも前向きに取り組むため、授業以外でもお子さんとコミュニケーションを取りながら、モチベーション向上の方法を一緒に探っていきます!

春日井駅前校
教室長

原田 空知 先生

春日井駅前校の教室長を務める原田です。
近年の社会では様々な情報が溢れ、信じるべきものを選ぶ力が試されています。勉強でも同じで、ネット上には勉強法が山ほど転がっていますが、それを本人に合うようにカスタマイズすることこそが、これからの学習塾の使命だと私は思います。

横田校
教室長

山本 剛史 先生

「できないことはできるように、できることはもっとできるように」と今まで成績を伸ばしてきたたくさんの生徒を見て、子どもの可能性は無限大だと思っています。多くの子どもたちがもっと成長できるように、寄り添い、共に悩み、ときには厳しい指導をしています。

松本駅前校
教室長

関 隆宏 先生

“解き方を覚える”のではなく“本質的な理解をする”ことを大切にし、授業を行っています。なぜそうなるのか?を考え、人に説明できる力を身につけることが大切です。子どもたちが気持ちよく勉強に励むことができ、また塾に来るのが楽しいと思えるような雰囲気づくりに励んでいます!

こまくさ校
教室長

薄井 先生

勉強の中で楽しいところを見つけてもらえるように心がけています。勉強は大変ですが、学生は勉強を避けて通れません。テキストに載っていない豆知識をつけ足したり、生徒さんの知っていることと結び付けたりすることで、よりイメージしやすく・覚えやすく・楽しい授業をできたらと思っています。

寿・南松校
教室長

高山 良太 先生

勉強に対してマイナスなイメージを持っているお子さんは少なくありません。しかし、少し意識が変わるだけで、勉強に対するモチベーションは変わります。今よりも少しでも前向きに取り組むため、授業以外でもお子さんとコミュニケーションを取りながら、モチベーション向上の方法を一緒に探っていきます!

広丘校
教室長

高山 良太 先生

勉強に対してマイナスなイメージを持っているお子さんは少なくありません。しかし、少し意識が変わるだけで、勉強に対するモチベーションは変わります。今よりも少しでも前向きに取り組むため、授業以外でもお子さんとコミュニケーションを取りながら、モチベーション向上の方法を一緒に探っていきます!

春日井駅前校
教室長

原田 空知 先生

春日井駅前校の教室長を務める原田です。
近年の社会では様々な情報が溢れ、信じるべきものを選ぶ力が試されています。勉強でも同じで、ネット上には勉強法が山ほど転がっていますが、それを本人に合うようにカスタマイズすることこそが、これからの学習塾の使命だと私は思います。

紹介動画